http://www.teshima-urara.com/images/banner_obablog.gif

 

この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年11月01日

■ワークショップ「貧困を考えよう—こどもと野宿者の視点から」

■ワークショップ「貧困を考えよう—こどもと野宿者の視点から」
 主 催:2010高松市男女共同参画市民フェスティバル実行委員会
     NPO法人たかまつ男女共同参画ネット
 日 時:11月28日(日)13:30〜16:30
 場 所:高松市男女共同参画センター 第8会議室
 http://www.netwave.or.jp/~t-npo-c/event/H22/11/28-ningo_workshop.htm

講師:生田武志さん
(野宿者ネットワーク代表・「ホームレス問題の授業づくり全国ネット」共同代表)

子どもが野宿者を襲撃する事件が後を絶ちません。
またこどもへの虐待も後を絶ちません。
なぜこどもは野宿者を襲撃するのでしょうか?
またこどもはなぜ虐待されるのでしょうか?
構造的貧困問題によるこどもへの暴力(児童虐待)と、こどもの野宿者への暴力という2つの視点から貧困問題を考えるワークショップを開きます。

小学校・中学校・高校でホームレス問題の授業を展開している生田武志さんをお招きして、貧困問題をこどもの問題から考えてみたいと思います。

ぜひご参加ください。

参 加 費 無料

共催 高松市

後援 高松市教育委員会

企画・お問合せ先
二五の会(にんごのかい) 岩崎TEL:087-843-3954  

Posted by 馬占山(Ma Zhanshan) at 03:32Comments(0)憲法二十五条