http://www.teshima-urara.com/images/banner_obablog.gif

2011年07月02日

(転載)「広島平和宣言に脱原発を」市民一人一人の声を届けよう

(転載)「広島平和宣言に脱原発を」市民一人一人の声を届けよう
  「広島平和宣言に脱原発を」
       市民一人一人の声を届けよう

3.11フクシマを受けて、8.6ヒロシマは放射能の恐ろしさと原子力技術に対する過信への反省を、改めて被爆地広島から強く世界に発信していかなくてはなりません。

8月6日広島市長による「平和宣言」は世界に対して大きな存在を持っています。

今年こそは、核兵器廃絶はもちろんのこと、新たな被ばくの問題を生んできた「核の平和利用」から脱却し、平和宣言に「脱原発」を明記して頂かなければなりません。

原発に対する市民の思いを全国から政府、電力会社に届けることはもちろん、被爆地広島の市長に「広島平和宣言に脱原発を」の思いを届けましょう。

【広島市平和推進課 担当事務】
住所 〒7300811
広島市中区中島町1番5号
電話 082-242-7831
FAX 082-242-7452
メールアドレス peace◎city.hiroshima.jp (◎を@に変えて送信)

【広島市長室 秘書課 担当事務】
住所 〒7308586
広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話 082-504-2037
FAX 082-246-4734
メールアドレス hishoka◎city.hiroshima.jp (◎を@に変えて送信)

※ なお、期日は7月7日までとします。

※ 広島市へ送ったものを、当会にも送っていただければ、集約して、発表したいと考えます。

         原発・核兵器なしで暮らしたい人々
         mailto:hiroshima8.6◎hotmail.co.jp (◎を@に変えて送信)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

(参考資料)

2011年6月20日

広島平和宣言に脱原発を
広島市長への被爆者、被爆二世の要請書

広島市長
松井一實 様

 被爆66年の8月6日を迎えようとしています。
 私たちは、広島と長崎の被爆の経験を持ち、過ちは繰り返さないと誓ってきたはずです。これ以上の犠牲の上に本当の平和はありません。
 3月11日の地震・津波・原発事故を経て、フクシマの被ばくが続いています。今年の被爆67回忌は、多くの人の痛みの上に迎えられます。今もなお放射性物質が放出され続け、20万人以上の人が避難を余儀なくされています。また、周辺自治体だけではなく広範囲にわたる放射線による汚染が続いています。福島第一原子力発電所では、放射線放出を止めるために、懸命な作業が続けられていますが、収束のめども立たっていません。チェルノブイリでは、25年がたった今でも半径20キロ圏内は立ち入りが制限され、石棺による放射線の放出を防ぐ作業が続けられています。原子力発電所の事故は、多くの被ばく者を生む状況になっています。また、日本各地に原子力発電所がある現在、想定外では済まされない事故を考えると人ごとではありません。ここ広島市も稼働中の伊方原子力発電所からわずか100キロです。
 8月6日のヒロシマにはこれまでにまして、重大な意義を加えなくてはなりません。戦争廃絶・核兵器廃絶へのゆるぎない広島の立場を示すのはもちろんのこと、福島第一原子力発電所事故を受けて、これ以上の被ばく者をうまないために、原子力に依存しない安心で平和な持続可能社会を構築する姿勢を示さなくてはなりません。また、「核の平和利用」を許し、原子力発電所を容認してきたこれまでを振り返り、「脱原発」の下、原子力に頼るエネルギー政策から自然エネルギーへの転換を推進してゆかなくてはなりません。
 広島市の平和宣言に期待する被爆者、被爆二世として、広島市長に要請します。

1 今年の平和宣言においては、被ばくの恐怖と痛みに触れることはもちろんのこと、原子力技術に関する問い直し、過信への反省をし、すべての核を廃絶することを被爆地ヒロシマから世界に発信していただきますようお願いします。

2 また、原爆と原発の違いを強調する姿勢ではなく、原爆被ばくと原発事故被ばくの共通面、すなわち放射線後障害を踏まえ、脱原子力への姿勢をしっかりと示していただきますようお願いします。

要請者

岡田黎子 (被爆者。三原市在住)
豊永恵三郎(被爆者。広島市在住)
村上啓子 (被爆者。牛久市在住)
大月純子 (被爆二世。広島市在住)
岸本伸三 (被爆二世。広島市在住)
木原省治 (被爆二世。広島市在住)
小林順子 (被爆二世。広島市在住)
島村眞知子(被爆二世。広島市在住)
中須賀裕幸(被爆二世。広島市在住)
中谷悦子 (被爆二世。広島市在住)
西岡由紀夫(被爆二世。呉市在住)
福田有美 (被爆二世。つくば市在住)
藤井純子 (被爆二世。広島市在住)
吉村健次 (被爆二世。岩国市在住)
渡田正弘 (被爆二世。広島市在住)


同じカテゴリー(脱原発)の記事画像
第60回金曜高松・よんでん前抗議【香川】
第59回金曜高松・よんでん前抗議【香川】
第57回金曜高松・よんでん前抗議【香川】
第55回金曜高松・よんでん前抗議【香川】
第54回金曜高松・よんでん前抗議
第53回金曜高松・よんでん前抗議
同じカテゴリー(脱原発)の記事
 第60回金曜高松・よんでん前抗議【香川】 (2013-08-20 10:08)
 第59回金曜高松・よんでん前抗議【香川】 (2013-08-20 09:58)
 第57回金曜高松・よんでん前抗議【香川】 (2013-08-06 07:58)
 第56回金曜高松・よんでん前抗議【香川】 (2013-07-30 14:25)
 第55回金曜高松・よんでん前抗議【香川】 (2013-07-23 22:51)
 第54回金曜高松・よんでん前抗議 (2013-07-16 12:17)
Posted by 馬占山(Ma Zhanshan) at 08:33│Comments(0)脱原発
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
(転載)「広島平和宣言に脱原発を」市民一人一人の声を届けよう
    コメント(0)