http://www.teshima-urara.com/images/banner_obablog.gif

2009年05月07日

15年振りに陽の目を~小豊島古墳探訪09/5/2

4月25日に強風で中止になった小豊島古墳探訪に参加してきました。
古墳だけでなく、小豊島の全ての海岸を踏査し、砂浜に転がる土器片とかサヌカイトの石器片も多く、6月7日にアースデイで実施される考古学ビーチコーミングのイイ予行演習になりました。
古墳はまだ名もなく、15年前に発見されたまま草や潅木に埋もれていましたが、スタッフのリーダーが地元の地権者の承諾を得て参加スタッフ全員で清掃し、陽の目を見ることができました。
さらにもう一つ大きめの古墳もあるらしく、夏に調査合宿でも企画してみることになりそうです。
15年振りに陽の目を~小豊島古墳探訪09/5/2

15年振りに陽の目を~小豊島古墳探訪09/5/2

15年振りに陽の目を~小豊島古墳探訪09/5/2


同じカテゴリー(豊島の歴史)の記事画像
「島へ。」59号(2011年5月号) 消え行く島の遺跡たち
犬島貝塚2009(岡山大学)
第1回犬島の遺跡パトロール&ガイド養成講座
ウェスレー館の桜
賀川豊彦「死線を越えて」復刊
偽十字
同じカテゴリー(豊島の歴史)の記事
 「島へ。」59号(2011年5月号) 消え行く島の遺跡たち (2011-04-05 18:13)
 犬島貝塚2009(岡山大学) (2009-09-10 15:56)
 第1回犬島の遺跡パトロール&ガイド養成講座 (2009-04-18 13:14)
 ウェスレー館の桜 (2009-04-07 16:27)
 賀川豊彦「死線を越えて」復刊 (2009-03-16 11:58)
 偽十字 (2009-03-14 15:22)
Posted by 馬占山(Ma Zhanshan) at 17:58│Comments(0)豊島の歴史
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
15年振りに陽の目を~小豊島古墳探訪09/5/2
    コメント(0)