http://www.teshima-urara.com/images/banner_obablog.gif
2009年05月07日
15年振りに陽の目を~小豊島古墳探訪09/5/2
4月25日に強風で中止になった小豊島古墳探訪に参加してきました。
古墳だけでなく、小豊島の全ての海岸を踏査し、砂浜に転がる土器片とかサヌカイトの石器片も多く、6月7日にアースデイで実施される考古学ビーチコーミングのイイ予行演習になりました。
古墳はまだ名もなく、15年前に発見されたまま草や潅木に埋もれていましたが、スタッフのリーダーが地元の地権者の承諾を得て参加スタッフ全員で清掃し、陽の目を見ることができました。
さらにもう一つ大きめの古墳もあるらしく、夏に調査合宿でも企画してみることになりそうです。



古墳だけでなく、小豊島の全ての海岸を踏査し、砂浜に転がる土器片とかサヌカイトの石器片も多く、6月7日にアースデイで実施される考古学ビーチコーミングのイイ予行演習になりました。
古墳はまだ名もなく、15年前に発見されたまま草や潅木に埋もれていましたが、スタッフのリーダーが地元の地権者の承諾を得て参加スタッフ全員で清掃し、陽の目を見ることができました。
さらにもう一つ大きめの古墳もあるらしく、夏に調査合宿でも企画してみることになりそうです。



Posted by 馬占山(Ma Zhanshan) at 17:58│Comments(0)
│豊島の歴史
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |