http://www.teshima-urara.com/images/banner_obablog.gif

2009年06月27日

里海画報~海蛍 09/6/25

日没辺りの残照の北海岸のアマモ場に行ってきました。
北海岸の護岸の上ではハマナデシコが咲いていました。
里海画報~海蛍 09/6/25
大潮で干底の状態で干潟に行くのは久し振りです。
里海画報~海蛍 09/6/25
コアマモが実を付け、発芽しかかっているみたいです。
里海画報~海蛍 09/6/25
貝がいないか掘ったら海蛍が光りだしました。大きさは3mm位でした。
里海画報~海蛍 09/6/25
アカニシが交接しているのか、小さいアカニシを抱き込んでいました。
里海画報~海蛍 09/6/25
もう撮影限界です。残照に紅く染まったアマモの頭が海から出て揺れています。
里海画報~海蛍 09/6/25


同じカテゴリー(里海画報)の記事画像
金環日食 2012/5/21大坂峠展望台
第8回犬島の遺跡パトロール&ガイド養成講座
里海画報~幻の白花の彼岸花
里海画報~ひろしまのソウルフード:がんす
里海画報~港町のちょっと奥の方で
里海画報~オノミチkキサンゴ
同じカテゴリー(里海画報)の記事
 金環日食スライドショー(Youtube) (2012-05-22 20:54)
 金環日食 2012/5/21大坂峠展望台 (2012-05-21 16:13)
 第8回犬島の遺跡パトロール&ガイド養成講座 (2010-11-08 18:41)
 里海画報~幻の白花の彼岸花 (2010-09-22 22:45)
 里海画報~ひろしまのソウルフード:がんす (2010-06-24 17:00)
 第 33 回豊島原論 「萩 ほ う き 作 り」 (2010-01-12 19:01)
Posted by 馬占山(Ma Zhanshan) at 18:14│Comments(0)里海画報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
里海画報~海蛍 09/6/25
    コメント(0)